「1942関電工」(時価3,384円)

【注目銘柄】
「1942関電工」(時価3,384円)
=①生成AI(人工知能)の普及をにらみ、データセンタの新増設ラッシュが続く。
②電力需要の急増で、電力インフラの整備が急がれる。
③26/3期:売上7,030億円(+4.6%)、経常利益6,400億円(+7.6%)、
純利益460億円(+8.5%)、EPS225.0円。

【NY市況】
NYDOW+400㌦、S&P500▼6㌽、NASDAQ▼166㌽、半導体指数(SOX)▼39㌽。
 STUDIO CITY+40.7%、UNITED HEALTH+4.5%、ARM▼3.3%、NETFRIX▼3.4%、
SUPER MICRO COMP ▼3.6%、BROADCOM▼3.9%、ADVANCED M D▼4.0%、
PURE STORAGE▼4.1%、TESLA▼5.3%ほか。
 製薬や保険株などこのところ株価の動きがさえなかった銘柄に買いが入り、相場を押し上げた。半面、ハイテク株には利益確定の売りが出やすかった。
【本日の東京市場】
日経平均CFD39,551円(日経平均比▼434円)
 トランプ米大統領が米国との貿易協定交渉期限である7月9日の交渉期限の延長は考えていないと述べたうえで、さらなる関税を課す可能性を示唆、警戒感による売りが先行するとみられる。
 

投資の最終決定はご自身の判断で行っていただきますようお願いします。

本日もご愛読ありがとうございました。


【著書】          

Amazonでも絶賛販売中!


【講演テーマ】       

  • 「日経会社情報(会社四季報)の見方」
  • 「投資環境と企業分析(毎月)」など

このブログの人気の投稿

「3563 FOOD&LIFE」(時価2,968円)

【NY大暴落】

「7011三菱重工」(時価3,582円)